[指導資格者ML :207] 6/7-8昇段審査(栃木)のご案内
道場教室責任者各位
「昇段審査(栃木)」についてのご案内です。
ご案内が遅くなり大変申し訳ございません。
6月7日(土)〜8日(日)に「昇段審査」(栃木)を下記の要領で実施させていただきます。
・昇段審査(栃木)の案内書・申込書、申込方法は下記をご覧ください。
昇段審査(栃木)
https://shinshintoitsuaikido.org/seminar/19019.html
<お願い>
1)受験人数の把握のため、現段階での「見込み人数」をお知らせ頂きたくお願い申し上げます。
※現段階での「見込み数」で結構です。受験の「可能性」がありましたら、現時点でお知らせ下さい。変更がありましてもまったく問題ございません。
受験ご希望の方がいらっしゃる場合には、誠に恐れ入りますが、5月7日(水)中に、以下のURLからご回答いただきたく存じます。
・回答フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1ADzqmz9zVQ0TfoVRKXTnMJm-Dn9ro5AdOhVxQkn0l20/viewform?edit_requested=true
※URLからの回答が難しい場合は、seminar@shinshintoitsuaikido.orgまでご連絡いただけますと幸いです。
※実際の申込は、締切の5月22日(木)中に頂けますようお願い申し上げます。
2)昇段審査では現在、統一道の審査を行っておりません。
3)昇段審査項目講習について
昇段審査終了後に、指導資格者(准指導員・指導員・審査員・師範)を対象とした講習を行います。
昇段審査 審査員から、実際の審査のポイントをお伝えする講習となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は下記をご覧ください。
https://shinshintoitsuaikido.org/seminar/19013.html
時間:13:10〜14:10 ※昇段審査終了後に行います。
対象:准指導員・指導員・審査員・師範
金額:3,300円(税込み)
4)受身を複数人で行うことを推奨しております。
受身の方にも受験者の方と同様に万全の状態で審査に臨んでいただきたいためです。
5)引き続き2025年度も、弐段・参段項目の体技を下記の範囲に限定して審査を行います。
弐段:第一体技、第二体技、第六体技、第九体技
参段:第十一体技、第十二体技、第十四体技、第十七体技
※天心館道場では、現在、宿泊と食事の提供を行っておりません。宿泊と食事は各自でご用意いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
※JR 宇都宮駅〜天心館道場間でチャーターバス(有料)を運行させて頂きます。
ご不明の点は責任者の先生から下記にメールにてご連絡を頂けますようお願い申し上げます。
seminar@shinshintoitsuaikido.org
何卒よろしくお願い申し上げます。
心身統一合氣道会
本部事務局
【ご注意】
こちらのメールは登録者全員で共有している為、返信は出来ない設定になっております。
一般社団法人 心身統一合氣道会 本部事務局
E-Mail contact@shinshintoitsuaikido.org
URL https://shinshintoitsuaikido.org
Tel.03-6261-0020 Fax.03-6261-0021
住所 東京都千代田区一番町4-4 一番町笹田ビル1F(〒102-0082)