[指導資格者ML :185] 【重要】「事故報告フォームのリニューアルについて」「各種フォームのリンク先について」

指導者の皆様

 

心身統一合氣道会 事務局長の岩出喬久です。

 

皆様には、日頃のご指導と本会の運営へのご協力を頂き、誠に有り難うございます。

 

――本メールの概要――

1】道場教室で事故や怪我が生じた際の「事故報告フォーム」をリニューアルいたしました。

報告共有フォーム(事故・保険使用・事故防止・注意喚起・環境改善)

https://forms.gle/42m8c7HtqhSaQoQQ7

 

2】各種Webフォームの一覧やリンク先を、メンバーズサイトに掲載いたしました。

メンバーズサイト

https://members.shinshintoitsuaikido.org/

※メニュー内の「フォーム・リンク先一覧」と表示されるボタンからご覧頂けます。

※スマートフォンなどでは画面上部の「三」のマークでメニューを開くことが可能です。

―――

 

1】道場教室で事故や怪我が生じた際の「事故報告フォーム」をリニューアルいたしました。

 

報告共有フォーム(事故・保険使用・事故防止・注意喚起・環境改善)

https://forms.gle/42m8c7HtqhSaQoQQ7

 

主な変更点は下記の通りです。

 

●事故報告だけではなく、事故を「回避出来た例」や「対策例」なども、フォームで共有頂けるようにいたしました。

様々な事案を共有頂くことで、他の全国の道場教室にも本部より共有して、事故防止に役立てることを目的としています。

 

●記入できる方を、道場教室責任者以外の指導者も可能といたしました。

道場教室責任者だけでなく、事故があった当日のクラスを担当した指導者(指導員や准指導員)にも記入頂けるようにいたしました。なお、クラス担当の指導者の方は、道場教室責任者に事前にご報告をお願いいたします。

 

また、責任者がWebフォームの入力が難しい場合には、指導者の方が代わって入力頂けます。

 

●報告頂きたい事故の範囲を拡大いたしました。

従来はスポーツ保険を適用した範囲での報告を頂いておりましたが、今後は「頭部や胸部の強打」がありました際には、スポーツ保険の使用にかかわらず、ご報告をお願いいたします。

 

※リスクマネジメント講座でもご受講の通り、頭部や胸部の打つと脳震盪や心臓震盪の危険があります。あわせて、適切な医療を受けて頂くよう対応をお願いいたします。

 

●対応の「完了報告」をフォーム上で行えるようにいたしました。

従来、事故の対応の完了報告はメールで別途頂いていましたが、フォーム上で簡潔に行って頂けるようにいたしました。

 

指導者の皆様には、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

2】各種Webフォームの一覧やリンク先を、メンバーズサイトに掲載いたしました。

 

指導者の皆様にお使い頂く各種フォームのリンク先や、QAのリンク先を一覧にして、メンバーズサイトのメニューの中に掲載しました。

 

道場教室責任者、指導者の皆様がログイン後の画面でご覧頂けます。

 

メンバーズサイト

https://members.shinshintoitsuaikido.org/

※メニュー内の「フォーム・リンク先一覧」と表示されるボタンからご覧頂けます。

※スマートフォンなどでは画面上部の「三」のマークでメニューを開くことが可能です。

 

 

以上です。

 

皆様には今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

心身統一合氣道会

事務局長

岩出喬久

 

【ご注意】

こちらのメールは登録者全員で共有している為、返信は出来ない設定になっております。

誠に申し訳ございませんが、お問合せの際は本部事務局までご連絡ください。

=============================================

一般社団法人 心身統一合氣道会 本部事務局

E-Mail contact@shinshintoitsuaikido.org

 URL https://shinshintoitsuaikido.org

 Tel.03-6261-0020  Fax.03-6261-0021

 住所 東京都千代田区一番町4-4 一番町笹田ビル1F(〒102-0082

=============================================